アラフォー女性の妊活事情|妊娠の確率を上げるのにすることとは
アラフォーの女性は妊娠をしたいと願ってもなかなか達成することは出来ません。
そもそも自然妊娠確率が圧倒的に下がっているのです。
きちんとした妊活計画に則って対応していくことが絶対に必要になります。
こちらではアラフォー女性が妊活に成功するためにはどういったことが必要なのか、といったことを徹底解説します。
40歳前後の女性で妊娠を望んでいる方は必見です。
■タイミングを合わせてセックスすること
・無駄なセックスはなるべく少なくすること
最も妊娠しやすい日ですが、いままでは排卵日とされてきました。
しかし、最も妊娠しやすいのは、排卵日の2日前から4日前であることが分かっているのです。
その3日間のうち、できれば2回程度はセックスをするのが妊娠にはおすすめ、とされているのです。
妊娠確率を上げるためには、妊娠しやすい時期に複数回のセックスを行うことです。
何も考えずに妊活をしていると、そのタイミングに合わせられなくなってしまうのです。
ちなみに妊娠しやすい時期をもう少し広げると、排卵日の前後10日ほどになる、といった指摘がされているのです。
その期間に集中してセックスを行っていきましょう。
ただ、あまり旦那さんにプレッシャーを掛けないことが肝心です。
ストレスを与えてしまうと、セックスができなくなってしまうかもしれません。
■旦那さんにも妊活をしてもらうこと
・不妊は女性だけの責任ではない
女性が40歳前後になると妊娠確率が下がってきてしまいますが、実は男性の年齢が不妊に大きく関わっているのです。
男性ホルモンの量も少なくなってくるので、精子を作る、といったところに大きな問題が生じてきてしまうのです。
年齢ともに精子量が減ってしまうので、サプリメントなどを活用してもらいましょう。
亜鉛を摂取すると精子が増える、とされているので積極的に服用してもらうべきです。
アラフォーの女性が妊娠するためには、旦那さんの協力も欠かせません。
■医療機関で検査を受けること
・不妊の原因を探ることも必要
子宮に問題があるかもしれません。
卵管に問題があるかもしれないのです。
医療機関でしっかりと検査を受けることで、何かしらの病気が見つかることもあります。
病気がある場合には、しっかりと治すことが肝心です。
治してからでなければ、妊娠はできないものなのです。
妊娠後の赤ちゃんの健康にも関わってくるので、とりあえず妊活に入る前に一度検査を受ける、といったことは行ってくださいね。